上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
To the Memory of Vienna
またまた前回から間があいてしまいましたが
、ヨーロッパ旅行記続行中です!
ブリュッセルに着いたら、まずもっとも有名な場所であるグラン・プラスに行きました。
グラン・プラスには王の家(今は市立博物館です)や市庁舎など豪華な建物がいろいろあり、ブリュッセルの栄華を表している場所だと思います。この一帯は、世界遺産にも指定されているそう。

王の家。

角度を変えて、王の家。
実際に王様が住んでいたわけではないみたいです・・・14世紀のパン工房から始まって、政治の拠点になったり牢獄になったした後、今は博物館になっております。
見所は、世界各地から送られてきた小便小僧の衣装。ほんとにたくさんの衣装がありました。日本からも、鎧兜とか お祭りのはっぴとかが送られてきてました。
他の展示物はブリュッセルの歴史などであまり理解できなかったのですが(恥)、建物を見るだけでも中に入る価値はあると思います~。
市庁舎を下から見上げてみました。

繊細な彫刻に圧倒!!!
このグラン・プラス、ビクトル・ユゴーが「世界一美しい広場」と讃えたそうですが、私は「そこまで美しいかしら?」と思っちゃいました
ベルギーでは、ブルージュのマルクト広場、ブリュッセルのグラン・プラス、アントワープの市庁舎前の広場、と見ましたが 特にグラン・プラスが美しいとは思わなかったな~。建物は確かに豪華だったけど・・・。
まぁ、グラン・プラスは人が多すぎて広場でゆっくりすることができなかったのがマイナス要素かもしれません。
それから、「グラン・プラスは夜が美しい」と聞いていたので ライトアップされた広場を見たかったのですが、ちょうど私達がブリュッセルについた日からサマータイムが始まり、日の入りが9時近くと遅くなってしまいました。その頃は旅の中盤で疲れがたまっていたのと、宿泊したホテルがグラン・プラスから少し離れていたので 結局9時過ぎまで待つことができず、夜のグランプラスは見られませんでした。それだけが、心残りです
最後におまけの画像を。

市庁舎にはたくさんの像が彫られていたのですが、像がいくつかなくなっていたのが気になっちゃいました。
壊れちゃったのかしら?それとも盗難?
復元はしないのかな~。と余計なことが気になってしまいました(笑)。
次回は小便小僧です!
またまた前回から間があいてしまいましたが

ブリュッセルに着いたら、まずもっとも有名な場所であるグラン・プラスに行きました。
グラン・プラスには王の家(今は市立博物館です)や市庁舎など豪華な建物がいろいろあり、ブリュッセルの栄華を表している場所だと思います。この一帯は、世界遺産にも指定されているそう。

王の家。

角度を変えて、王の家。
実際に王様が住んでいたわけではないみたいです・・・14世紀のパン工房から始まって、政治の拠点になったり牢獄になったした後、今は博物館になっております。
見所は、世界各地から送られてきた小便小僧の衣装。ほんとにたくさんの衣装がありました。日本からも、鎧兜とか お祭りのはっぴとかが送られてきてました。
他の展示物はブリュッセルの歴史などであまり理解できなかったのですが(恥)、建物を見るだけでも中に入る価値はあると思います~。
市庁舎を下から見上げてみました。

繊細な彫刻に圧倒!!!
このグラン・プラス、ビクトル・ユゴーが「世界一美しい広場」と讃えたそうですが、私は「そこまで美しいかしら?」と思っちゃいました

ベルギーでは、ブルージュのマルクト広場、ブリュッセルのグラン・プラス、アントワープの市庁舎前の広場、と見ましたが 特にグラン・プラスが美しいとは思わなかったな~。建物は確かに豪華だったけど・・・。
まぁ、グラン・プラスは人が多すぎて広場でゆっくりすることができなかったのがマイナス要素かもしれません。
それから、「グラン・プラスは夜が美しい」と聞いていたので ライトアップされた広場を見たかったのですが、ちょうど私達がブリュッセルについた日からサマータイムが始まり、日の入りが9時近くと遅くなってしまいました。その頃は旅の中盤で疲れがたまっていたのと、宿泊したホテルがグラン・プラスから少し離れていたので 結局9時過ぎまで待つことができず、夜のグランプラスは見られませんでした。それだけが、心残りです

最後におまけの画像を。

市庁舎にはたくさんの像が彫られていたのですが、像がいくつかなくなっていたのが気になっちゃいました。
壊れちゃったのかしら?それとも盗難?
復元はしないのかな~。と余計なことが気になってしまいました(笑)。
次回は小便小僧です!
スポンサーサイト
こんにちは!
「王の家」は晴れているとこんな感じなんですね~。
私が訪れた時はずーーっと雨だったので...
でも夜景は見ましたよw
クリスマス直後だったせいか、やたらとカラフルだった記憶があります^^;
ところで、リンクありがとうございます。私もリンク張らせて頂きました。
[オーストリア情報]のなかの[関連リンク]に紹介文付きで!(笑)
一度ご覧になってください。
私が訪れた時はずーーっと雨だったので...
でも夜景は見ましたよw

クリスマス直後だったせいか、やたらとカラフルだった記憶があります^^;
ところで、リンクありがとうございます。私もリンク張らせて頂きました。
[オーストリア情報]のなかの[関連リンク]に紹介文付きで!(笑)
一度ご覧になってください。
うほー
で、でかい!!!!!!
どの角度から見てもでかい!!!
無機質な感じですね。
小便小僧が猛烈に楽しみです。
どの角度から見てもでかい!!!
無機質な感じですね。
小便小僧が猛烈に楽しみです。
市庁舎の下から見上げた写真、ほんとにスゴイ彫刻ですね~(@o@;)
ていうか、これらが彫刻っていう時点で凄過ぎ!!
こちらを見下ろしてる像がちょっとコワイかも。笑
この像って落下しないんですかねぇ・・。
小便小僧が衣装持ちだなんて知りませんでした。笑
ていうか、これらが彫刻っていう時点で凄過ぎ!!
こちらを見下ろしてる像がちょっとコワイかも。笑

この像って落下しないんですかねぇ・・。
小便小僧が衣装持ちだなんて知りませんでした。笑
2006/06/05
18:58 |maki
#TNX8eFSQURL[ 編集 ]
>渡り鳥主夫さん
旅行中、お天気には恵まれたので青空の元でグランプラスを見ることができました
でも雨の時は雨のときなりの風情がありますよね
をを!夜のグランプラスをご覧になったのですね。
いいな~。
グランプラス周辺にあるビール博物館とか、チョコレート博物館も夕方で閉まっていたし、特にすることもなくてどうしても夜まで待ち切れませんでした(笑)。
リンク、こちらこそありがとうございました。
紹介文つきで・・・光栄です!!

でも雨の時は雨のときなりの風情がありますよね

をを!夜のグランプラスをご覧になったのですね。
いいな~。
グランプラス周辺にあるビール博物館とか、チョコレート博物館も夕方で閉まっていたし、特にすることもなくてどうしても夜まで待ち切れませんでした(笑)。
リンク、こちらこそありがとうございました。
紹介文つきで・・・光栄です!!
>みゃおさん
確かにグランプラスにある建物はでかかったです。
でもロンドンの方がもっとでかかったですけどネ。
無機質に感じるのは・・・私の愛情がこもってないからかもしれません(爆)。
グランプラスはとにかく人が多くて、人ゴミが好きではない私はちょっぴりうんざりしていたのですよ
小便小僧、楽しみにしていてください(というほど、たいした物ではありませんが<笑)。
でもロンドンの方がもっとでかかったですけどネ。
無機質に感じるのは・・・私の愛情がこもってないからかもしれません(爆)。
グランプラスはとにかく人が多くて、人ゴミが好きではない私はちょっぴりうんざりしていたのですよ

小便小僧、楽しみにしていてください(というほど、たいした物ではありませんが<笑)。
>makiさん
どうやったらこんなにたくさんの彫刻を施せるのか、不思議でしょうがないですよー。
その技術と情熱に圧倒されました!
makiさんのおっしゃる通り、下から見あげるとちょっと恐かったです(笑)。
剣を持った人が私のほうを見てるんですよ。
「刺さないで~~~~」という感じでした(笑)。
小便小僧は世界一の衣装持ちなんですって。
ほんとに世界中から衣装が送られて来てましたよ。
幸せな小僧ですな(笑)。
その技術と情熱に圧倒されました!
makiさんのおっしゃる通り、下から見あげるとちょっと恐かったです(笑)。
剣を持った人が私のほうを見てるんですよ。
「刺さないで~~~~」という感じでした(笑)。
小便小僧は世界一の衣装持ちなんですって。
ほんとに世界中から衣装が送られて来てましたよ。
幸せな小僧ですな(笑)。
copyright © ほんとにアメリカからのつぶやき。 all rights reserved.
powered by
powered by
コメントの投稿